
ワードプレスパッケージ
リストマーケティングが可能になるパッケージ製品です。
くまはちLABのおすすめサービスの1部です。
くまはちLABのおすすめサービス
最新の投稿になります!
WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !
Habakiri には WordPress テーマを作成するための便利な特徴がたくさん。
Habakiri は Bootstrap を使うために開発された WordPress テーマです。
Habakiri は Bootstrap のグリッドシステムを用いたレスポンシブデザインです。
HTML5 + CSS3、構造化データマークアップの1つである Microformats にも対応しています。
Habakiri では高速化のために圧縮・結合された CSS、JS を使用しています。
テーマカスタマイザーで多くのカスタマイズが行えます。様々な色の設定、レイアウトの変更等。
固定ページ用のページテンプレートが7つ用意されています。
子テーマからカスタマイズしやすいようにアクションフック・フィルターフックを多数用意しています。
Genericons、Glyphicons、Font Awesome、3つのアイコンフォントが使用できます。
Habakiri は CSS やテンプレートを書き換えること無く、カスタマイザーをマウスで操作するだけで様々なデザインを実現することができます。
[blogcard url=”https://habakiri.2inc.org/”]
[blogcard url=”https://wordpress.org/themes/habakiri/”]
新規追加 → アップロード → ファイル選択 → アップロード → 有効化(さくらサーバーは、可能)
テーマファイルが2MBを超えているのでFTPでアップロードするとアップロードサイズを書き換えなくてもアップロードできます。
なし(自身で作成)
[blogcard url=”http://social908.com/habakiri/”]
「シドニー」は、オンラインでの存在感を素晴らしいものにするスピーディーな方法を、企業や個人事業主に提供するパワフルなビジネステーマです。「シドニー」はたくさんのカスタマイズ可能性を提供します(Google フォント、フルカラー設定、レイアウト設定、ロゴアップロード、全画面スライダー、ヘッダー画像、固定ナビゲーションなど)。さらに「シドニー」は、エンゲージメントに直結するフロントページをすばやく作成するために必要な構成ブロックをすべて用意しています。
新規追加 → 検索 → インストール → 有効化
なし(自身で作成)
[blogcard url=”http://social908.com/sydney/”]
WordPressテーマ「WPMEMO basic2」
ヘッダー・フッターの横幅が画面いっぱいになるようにし、本文の行間も少し広めになっています。
テーマの特徴
WordPress3.0以上対応
IE7, IE8, IE9 , Firefox, Chrome,Safariで動作確認済み
カスタムメニューに対応
ウィジェットに対応
無料・商用利用可
このテーマも以前公開されたWPMEMO basicと同様、CSS3のグラデーション、角丸の部分はIEのバージョンによっては表現されていません。
それと、フッターのTheme by WP MEMOの部分は消してもOK
アメブロ用ツール開発者の牧瀬氏もアメクリップサイトでこのテーマを使用されていました。
[blogcard url=”https://wpmemo.netkatuyou.com/themes/3183/”]
新規追加 → アップロード → ファイル選択 → アップロード → 有効化
なし(自身で作成)
[blogcard url=”http://social908.com/video/”]
お客様の声も参考にしてください。